
どうも、ナオヨミです!
今回は【スキルなし、実績なしでも、生活改善と個人ビジネスで資産500万貯金チャレンジ】というテーマです。
現在の俺はテーマ通り、これといった実績やスキルがない状態です。
2022年はその状態から頑張ることで、どこまで出来るのか挑戦していきたいと思います!
このブログでは実践した生活改善や個人ビジネスを解説、共有していきます。
今からでも遅くない
まず始めに俺の経歴を少し紹介します。
- 高卒
- 卒業後に、工場勤務をしていた28歳
- 約3年前に副業に興味を持ち、情報商材を色々と購入
- 見事に100万円を溶かす
- その後、YouTubeやブログで情報収集をして、小さく副業を始める
- 同時に、生活改善を開始
- 保険やスマホ等の固定費を見直して改善
- 細かい節約や楽天経済圏に移行するなど行動
ご覧の通り、今まで特にこれといったスキルや実績があるわけでもないです。
2022年では目標として【スキルなし、実績なしでも、生活改善と個人ビジネスで資産500万貯金チャレンジ】を挑戦していこうと思っています。
以下↓の記事で、情報商材で100万円を溶かした失敗談を暴露しています。
「なぜ情報商材を買ってしまったのか?」「どんな情報商材だったのか?」を解説しており、この失敗談を見ることでアナタは確実に「こんな失敗をしたくない」と戒めるかもしれません!
挑戦するコト

資産500万円貯金を目指すために、挑戦すること。
- 生活改善【節約、健康】
- ブログ
- UberEats
- PostPrime
- YouTube
これらに挑戦しようと思います。
生活改善【節約、健康】

資産を増やすために気をつけるのは、収入と支出だと思っています。
どれだけ収入があっても支出が多すぎたら、その分お金が貯まることはないです。
収入が多くても少なくても、生活改善で支出を少なくすることは意味があります。
暮らし、保険、家計管理、健康等のテーマで情報を共有していきます!
ブログ

このブログです。
勉強したことや、実践したことのアウトプットの場にしていこうと思います。
共有したい情報を記事にして投稿していきます!
読んだ書籍の紹介とかもできたら良いなと思っています。

ユーザー数が膨大で、140文字で発信できるコンテンツですね。
書籍で勉強した内容や、お得な情報を発信していき、アウトプットの場としていきます。
また、ブログ等の更新をお知らせします。
UberEats

一回一回の配達で報酬が発生するビジネスです。
ピーク時間に集中することで短時間で稼ぐ事ができます。
自転車やバイクを持っていると始めることが出来るので、参入しやすいです。
ただ、2021年現在は改定によりピーク時間以外は稼ぎにくくなっていたり、稼働する場所によっても注文の量に差が出ているので、大きな都市でピーク時間を狙ってやると良いですね。
PostPrime

2021年6月にリリースした新しいSNSです。
テキスト、画像、音声、動画と様々なコンテンツが投稿でき、PostPrime独自のバッジシステムにより、評価されるようになっています。
バッジシステムを上げることで、プライムクリエイターになることができプライム投稿が出来るようになります。
プライム投稿は自身で金額(月額定額制)を設定することができ、収益に繋げることができます。
Twitter、Instagram、YouTube、Voicyを複合させたSNSになっています。
ブログやYouTubeと並行して投稿していきます。
また、PostPrimeだけの投稿も出来るようにしていこうと思っています。
YouTube

言わずとしれた、YouTube。
様々なコンテンツが投稿されており、娯楽から勉強まで幅広いです。
ブログで投稿した内容を動画化して、投稿していきます。
目標
目標として【スキルなし、実績なしでも、生活改善と個人ビジネスで資産500万貯金チャレンジ】というテーマで2022年を行動していきます!
1年でどれだけ出来るかの挑戦です。
あまり手広くしすぎるとジャンルが分散してしまい、どれも報われずにどっちつかずになりかねないですが、やってみないと分からないともいうので、とりあえず全部挑戦していきます。
この挑戦で何か少しでも役に立ったら、応援よろしくお願いします!
