生活改善・知識
「PR」

【貰い損ね注意】マイナンバーカードで最大2万円分を貰う方法【マイナポイント】

ナオ

2021年11月19日に閣議決定された経済対策として、マイナポイント第2弾が2022年1月から実施されます。

マイナンバーカードを活用することで、最大2万円分のポイントを貰うことが出来ます。

ナオ
ナオ

どうも、ナオです。Twitterはこちら。参考になったらフォローお願いします!

それでは順番に見ていきましょう!

 

マイナンバーカードを使ってもらえるポイントの内訳と期間

【ポイントの内訳】

①キャッシュレス決済サービスと紐付け5000円分のポイント
②健康保険証の利用登録7500円分のポイント
③公金受取口座の登録7500円分ののポイント
合計20,000円分のポイント

※キャッシュレス決済サービスと紐付けする際に、20,000円分の決済またはチャージを行う必要がある。

上記のようにマイナンバーカードを使って貰えるポイントは、①~③の設定をすることで合計20,000円分のポイントが付与されます。

①は第一弾で既に5000円ぶんのポイントを受け取っている場合は、②と③のみが対象となります。

【実施開始期間】

 受付開始ポイント受け取り時期
①キャッシュレス決済サービスと紐付け2022年1月~2万円分の決済orチャージ
②健康保険証の利用登録既に登録可能2022年5月~
③公金受取口座の登録2022年3月~2022年7月~

実施時期は現時点で予定です。

いつ終了するかわからないので、早めに申請してポイントを貰っておきましょう!

②の健康保険証の利用登録は昨年から登録でき、先に済ましていてもポイントは受け取れます。

[jin-iconbox05]【追記】2022年7月より全てのポイント付与を申請できます[/jin-iconbox05]

 

キャッシュレス決済サービスとの紐付け

まずはマイナンバーカードを用意しましょう。

↓取得方法はこちらの記事で解説しています↓

あわせて読みたい
マイナンバーカードを取得しよう!【行政手続きが簡単になる便利カード】
マイナンバーカードを取得しよう!【行政手続きが簡単になる便利カード】

上記の手順でマイナンバーカードを作ったら、次はキャッシュレス決済サービスとの紐付けです。

マイナポイントに紐付いた特定の決済サービスを選択し登録しましょう。

決済サービスは普段自分が利用しているサービスや、ポイントの上乗せキャンペーンをしている決済サービスを選びましょう。

電子マネーQRコードクレジットカードデビットカード
nanacopaypay楽天カードSMBC三井住友
WAONLINE Pay三井住友カードJCB
ICOCA楽天ペイau Payカードイオン
楽天Edyau PayJCBカード 

上記の決済サービス以外にも使えるサービスはあります。

詳細はこちらの⇩総務省ホームページで確認できます。

【対象となるサービス一覧】

勘違いされやすいですが、マイナポイントが貰えるのではなく、マイナンバーカードに紐付けた決済サービスのポイントが貰えるのです。

paypayならpaypayポイント

楽天ペイなら楽天ポイント

nanacoならnanacoポイント

と、各決済サービスが発行しているポイントが貰えるようになっています。

ちなみに私は普段楽天ペイを使用していたので、楽天ペイを利用しました。

その際に楽天ペイでは、通常のポイント付与に加えて最大1.5%ポイントが付与されるキャンペーンが行われていたので同時に利用しました。

※1.5%の内訳

楽天カードでの楽天キャッシュチャージ時に楽天カードから0.5%還元され、チャージ残高(楽天キャッシュ)でのお支払い時に楽天ペイから1%還元される。合計で1.5%還元となります。

申し込み

申し込み方法は簡単でした。

用意するものは、「マイナンバーカード」と「スマホ」です。

マイナンバーカードを取得し手元に来たら、スマホで「マイナポイント」アプリをダウンロードしましょう。

「マイナポイント」アプリでする手順

  1. 「マイナポイント」アプリを起動
  2. 「マイキーIDの発行」をタップ
  3. マイナンバーカードの受け取りに設定した、4桁の暗証番号を入力
  4. マイナンバーカードをスマホで読み取り

これで「マイナポイント」アプリですることは終了です。

次に使用したい決済サービスアプリを起動します。

今回は私がやった楽天ペイを使った申し込み方法を解説します。

「楽天ペイ」アプリの手順

  1. 「楽天ペイ」アプリを最新版にアップデート
  2. 画面左上のメニューボタンをタップ
  3. 「マイナポイント申込/情報」をタップ
  4. 「マイナポイント申込」をタップ
  5. 「マイナポイント」アプリに移動し、マイナンバーの認証を行う
  6. 「同意・申込する」をタップ
  7. マイナポイントの申し込み完了の画面が表示されれば終了

楽天ペイアプリの画面左上のメニューボタンで、マイナポイント付与状況が確認できます。

 

健康保険証の利用登録

マイナンバーカードを健康保険証として利用することが出来ます。

お持ちのマイナンバーカードと健康保険証を紐付けることで、マイナンバーカードを健康保険証の代わりとしたり、簡単に情報を確認したりと便利に使えます。

2022年1月から利用登録できる状態です。

申込みはこちら⇩からできます。

マイナポータル公式サイト

健康保険証を連携するメリット

  • 就職、転職、引っ越しをしても健康保険証としてずっと利用できる。
  • マイナポータルで特定健診情報や薬剤情報、医療費を見ることが出来る。
  • マイナポータルで確定申告の医療費控除が簡単に出来る。
  • 窓口への書類の持参が不要になる。

健康保険証として連携したマイナンバーカードは、医療機関・薬局で使えるようになります。

※注意点として、医療機関・薬局によって導入開始期間が異なります。対応していない医療機関・薬局もあるので、確認してみましょう。

 

公金受取口座の登録

公金受取口座の登録は、緊急時の給付金や年金、児童手当、所得税の還付金等の幅広い給付金を、スムーズに受け取り出来るようにすることを目的としています。

例えば、最近だとコロナ渦で行われた「10万円の給付金」です。

この給付金を国民一人一人に送ろうとする際、マイナンバーに登録されている公金受取口座に、一括でスムーズに送ることが可能になります。

 

まとめ

マイナンバーカードで最大2万円分のマイナポイントを貰う方法を紹介しました。

自由に使えるポイントを最大2万円分貰えるので忘れずに申請してしましょう。

マイナンバーカード作成は1ヶ月程時間がかかるので、事前に作成して用意しておくと、ポイントもすぐに受け取ることが出来るようになります。

マイナンバーカードは今後、運転免許証との一体化や、ワクチン接種証明証にも使われる計画があり、今後も各サービスが使いやすくなると思います。

この記事を読んだ機会に、マイナンバーカードを取得してみましょう!

ABOUT ME
ナオ
会社を辞めて思い切ってフリーランスに。お金について真剣に学べば、お金の不安に打ち勝つことができる。資産形成において個人でできるシンプルなお金の対策を発信していきます。
記事URLをコピーしました